YOGA THERA

コミュニケーション下手なあなたに・言葉が持つ”イメージ”・結婚/離婚


言葉が持つ ”イメージ” があります

 

 

 

「愛してます」

 

 

 

どんな思いを込めて使うか

 

 

 

その思いによって

伝わり方は違いますね

 

 

 

そしてさらに大切なのは

受け止める側の状況によって

あとは、今までどのように思考してきたかによって

受け止め方は違います

 

 

 

「心を込めて」 愛してます

 

「ことばだけの」 愛してます

 

「ワタシのこと忘れないで・・・の(執着)」 愛してます

 

 

 

気軽な思いだったり

上っ面だったり

コトバだけだったり

嘘だったり

念が込められていたり・・笑 コワッ

 

 

いろんな「音」が

いろんな「思考」と「感情」によって表出されます

 

 

 

 

思考、運動、感情、感覚
これらは切っても切り離せない関係にある

〜行動の4要素〜

 

 

 

 

伝える側と聞く側が一致しないとき、

それは「うまく伝わらなかった」ということが起こりますね

 

 

 

かといって

そのコトバをこのように受け止めてください

という面倒なところまでしません

(その受け止めてください、も、伝わりませんw)

 

 

 

話にはその前後があるわけで

そこにいくまでの脈絡が存在しますね

 

 

 

前置き、とでもいいましょうか

 

 

 

その前置きをとても上手に話す人と

やたらと下手な人がいます

 

 

 

そこも「習慣」が存在しています。

 

 

 

伝えよう、とどれだけしてきたか

それだけではないでしょうか。

 

 

 

ただベラベラと話すのが好きな人は

まだ”伝える”という部分まで至っていません。

だから、話はできるけど、

相手のためにならない

自分の本当の思いを伝えるに至っていないのです

 

 

 

とはいえ

話すことすら抵抗感がある人もいます

そういう人は、「伝える」よりも「話す」という時点で

出てきてしまう抵抗感を払拭していく練習が最初になります^^

 

 

 

 

すべてスキル

 

 

 

 

ワタシはセミナー活動をさせてもらえたことで

大きく成長した、と思います。

これがなかったらいまだに稚拙だったろうなと思います

 

 

 

今まで活動があってこそ、

この文章を書くということにもつながってますし。

 

 

 

言葉を操ることこそ

「思考」することであり

”生きること” の一つでもあります。

 

 

 

「あいつに話してもワタシの思いは伝わらない・・・」

と、どこかでコミュニケーションに失敗した人は

思ってしまいがちです

 

 

 

でも逆に考えてください。

 

 

 

「じゃ、話をしないで、ワタシの思いを伝えることはできる?」

 

 

 

・・・・「あっ。」笑

 

 

 

ね。

 

 

 

逃げ、なんです。

なにか、どこかで失敗を経験したからこそのトラウマを抱えているにすぎません。

 

 

 

 

今までの経験のなかで

「逃げる」を選択してしまったので

「もう、話すのを辞める」ということにしただけ、なんです

 

 

 

たとえ「あいつには話をしても無駄だ」と思ってしまう人がいたとしても

それも残念ですが

”あなたにその人に伝える手段がない”というだけの話です

ガーン

 

 

 

そんな”話下手”な 

あなたには

「まずは、人と無駄話をする」ということから

始めてみるのをお勧めします。

 

 

 

一番話しやすい友達や先輩、後輩

 

 

 

それでも”ちょっと話が続かない・・”

”無言の間が嫌いだ・・”

というのであれば

お話し好きの人と話す程度から始めてみてもいいでしょう

 

 

 

お話し好きの人は「話すのが好き」なだけで

別に人の話は聞いてませんから(笑

(そして全然記憶に残らないようなくだらない話が大好きですねw)

 

 

そういう人と話していくことで

抵抗感を払拭していくのもあり、ですね^^

 

 

 

結局のところ

コミュニケーションは幼少期からのトラウマにより出来上がっていきます

 

 

 

あなたの話し方の癖は

すべてトラウマありき、なんです

トラウマが存在しない人はいないのです^^

誰一人として、ね^^

 

 

 

 

今日の課題

 

生きるとはどういうことだろうか・・・

 

 

 

 

さて、普段から使っていた言葉なんですが

それを”とある感情”を込めて使っていることに気づいたのです

 

 

 

言葉が持つイメージというのにふと気付きました。

 

 

 

 

結婚、というとどんなイメージですか?

 明るい感じですか?

 暗い感じですか?

 

 

ワタシの仲間 ウェデイングプランナー

札幌でお願いしたい人はぜひこの人に♪   

可愛い子ですよ^^

 

 

明るいイメージ の人は、

結婚式の華やかなイメージだったり、

花嫁さんが幸せそうだったり

家族と涙のご挨拶があったり

「良い」イメージをもつ、経験をしてきたのでしょう。

 

 

でも、きっと暗いイメージの人もいます

くらいというか、、暗黒というか笑

 

 

 

では

離婚、というとどんなイメージですか?

 明るいですか?

 暗いですか?

 その二つだと表現しにくいですか?

 

 

なんとなく寂しい・・・

物悲しい・・・

つらい・・・

 

という思いでしょうか

 

 

 

正解はありません。

どう思っても、すべて正解です。

 

 

 

誰にでも 「言葉」のイメージ がありますね。

 

 

 

ふと思ったのです。

 

 

 

「離婚」と聞くとわずかにマイナスな感情を生んでいることに。

(ほぼない方だとは思います でも世間の概念が入っているように思いました)

 

 

 

でも、ふと思いました

 

 

 

 

不幸になるために「離婚」をする人っていますかね・・・

 

 

 

 

 

「はっ・・。」

 

 

 

 

すべての出来事はGood Experience

 

 

 

これがヨガの大きな教えの一つ

 

 

 

一見マイナスに見えるこれらの出来事すべて

よい意味が含まれているのです

 

 

 

会社を辞めることも

 → 早く次の志事さがしなされ〜のメッセージ?

会社の倒産も

 → 現代には価値なくなるよーのメッセージ?

コロナが流行るのも

 → 次の時代にいけるか試してあげるよ〜のメッセージ

高熱出すのも・・

 → 身体が弱いんじゃなくて、悪いの倒したり、癌細胞を殺してるの♪

更年期障害も・・

 → 自己防衛免疫本能だよ💕

動物の絶滅も

植物の絶滅も

震災も災害もなにもかも・・

 

 

 

 

そう・・・

よくなるために起こったのだから

 

 

 

 

だって、幸せになるために「離れた」のであれば

とってもいいことじゃないか

 

 

 

 

と、

勘違いが晴れて「ゼロベース」にすることができました^^

 

 

 

 

また一つ成熟^^

 

 

 

 

いつも「ゼロベース」で相手と向き合うことは

とても大切なことです

 

 

 

我々は自分で体験することの先に

いつも噂や評判を聞いてしまいます

 

そしてそれをあたかも自分が経験したかのように

勘違いしてしまいます

 

 

 

これは大きな勘違いです

 

 

 

本を読んで人の知識を自分の中に入れている人

知識を欲しがる人は

これの塊と言っても良いでしょう

 

 

 

 

いらない前提

事前情報を持つことによって

その人を正しく見抜くことができなくなるなんていうことは

よくあることです

 

 

 

 

だから、いろんな噂を聞いても

先入観や、偏見などなく、

「ゼロベース」で

会うたびにリセットして

その相手と向き合えると最高ですね^^

 

 

 

今日も素敵な1日を^^

プライベートレッスンのご予約はこちら

プライベートレッスンのご予約はこちら

YogaTheraは身体の癖に気づき、動きと感覚を通して 矯正・学習を進める札幌唯一のプライベートスタジオです。
札幌から日本を元気に!皆さんで是非、健康的な心と体を手に入れましょう。

ご予約は LINE@ or お電話(080-6841-0761)へ。

下記のフォームでもご予約を受付しております。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    グループレッスンのご予約はこちら

    グループレッスンのご予約はこちら

    定期的に開催しているグループレッスン
    オンラインでもご自宅で気軽に受けられます

    ご予約 専用予約ページ or  LINE@

    下記のフォームでもご予約を受付しております。

      は必須項目です。必ずご記入ください。

      お名前

      ふりがな

      メールアドレス

      ご住所


      お電話番号

      お問合せ内容

      個人情報の取り扱い

      個人情報保護方針に同意し、送信する

      この記事を書いた人

      白浜芳幸

      1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

      この著者の記事一覧

      コメントは受け付けていません。


      関連記事RELATED ARTICLE

      SHARE
      PAGE TOP