またそういうリアクションしちゃう。
「別にそんな言い方しなくてもいいのに。」
のに?
なのに、できないのは?
・・・・・・・・・・・・・・・
久々に会える予定だった人から
急にいけなくなりました
という連絡。
まぁ、そこそこ前からたてていたプランで
久々に会えることを楽しみにしていた、は 間違いない。
からの 何やら問題発生。
「あらあら、了解。」
「あらあら。承知しました。」
が、基本対応かと思います。普段なら。
でも、なんだかそのときは違って
「えー。」でした。笑
残念。ゆっくり話せると思っていたのにな。
で、「よけいないこと」言ってみたりします。
そう、言わなくてもいいようなこと、を
ぼそっと言ってみたりする。
口に出てすぐ気づくわけ。
「いやいや、言うだけ無駄じゃね?」
これが言う前に気づけば、さらに進化ですね。
・言っていることに気づかない(感情に支配される・振り回される・思い込みの中にいる)
・言ってみて相手のリアクションを通じて気づく
・言ってみて自分の口から出たことを通して気づく
・言う前に思った時点で気づく
・思うけど微かな気持ちで終わる
・わかるけど思わなくもなる
そんな段階があるようなないような。
(しらんけど)
そこに動きと感情という要素が絡まなくなります。
大切になるのは身体意識に戻ること。
そんな進化をゆっくり感じていきたいですね^^
・・・
先日、エイプリルフールでした。4月1日。
そこでうちの子供が一言
「今日エイプリルフールだっていうからさ 嘘考えたんだけど
普段やらないから、ぜっんぜん思いつかないの!!
いやー、無理だわ!あたしには無理!」
と、大笑いしながら
「意図的な嘘」がつけない自分を
笑って楽しかった4月1日
そんなかわいい彼女をみながら
「素直さ」とは
「嘘」とは
を、改めて思った1日でした。
子どもから得られる
「ふとした一言」は
大人の無知さに気づかせてくれる瞬間でもありますね。
意図した嘘はつけずとも
自分を隠すためにつく嘘は容易に出てくる
人間だもの。
(by はま)
心の成長は
身体あってこそ、よなぁ。
それでは^^
全国各地 心身学習会・ワークショップご案内
2023年 心身学習会
>大人のための”ならいごと”<
4月8/9日 RSSGリアル 西山 定員♪
4月19/20日 高知 産前産後学習会
4月22日 大阪 定員♪
5月6日 札幌 Yoga Class 定員♪
5月12日 伊達
5月27日 大阪 定員♪
5月31日 江別
6月8日夜、9日全日 函館学習会
6月21日 熊本 new
6月22,23日 佐賀学習会
6月24日 大阪
7月1,2日 福島 new
7月1,2日 RSSGリアル 西山 札幌 new
7月7日 伊達
7月16,17日 帯広 満員
7月20/21日 高知
7月22日 大阪
8月4日 伊達
8月26日 大阪
9月16日 RSSGリアル 白濱・西山
9月21/22日 佐賀
9月23日 大阪
9月27日 江別クラス
9月29日 伊達
10月28日 大阪
11月3日 特別セミナー 津田真人先生 札幌講演会 New!!
(5月1日より受付開始!)
11月16/17日 高知
11月22日 江別
12月7/8日 佐賀
プライベートレッスンのご予約はこちら
YogaTheraは身体の癖に気づき、動きと感覚を通して 矯正・学習を進める札幌唯一のプライベートスタジオです。
札幌から日本を元気に!皆さんで是非、健康的な心と体を手に入れましょう。
ご予約は LINE@ or お電話(080-6841-0761)へ。
下記のフォームでもご予約を受付しております。
グループレッスンのご予約はこちら
定期的に開催しているグループレッスン
オンラインでもご自宅で気軽に受けられます
前の記事へ
次の記事へ