そんなわからんこと言われても。
生まれる前からシナリオが決まってるとか
生まれた時の親の関わりがどーだとか
学校の教育のせいでこうなったとか
社会がどうだとか
「今更言ってもしゃーないやん。」
「なるようになってるんだから。」
話聞いて前向きになれることじゃなかったら
嬉しくないね。
そっかー
じゃーこうしようかな
って話になることがじゃないと
ただ悲しくなって終わりませんか?
話の結末は“希望”を持ちたい
だから
話し方には、
伝え方には
アイデアが必要ですね。
学びの場面において
自分への期待が大きかったり
過大評価しがちな人は
がっかりしたりします。
「ワタシこんなこともできなかったんだ。。。」
となったとき
とある人はこう返す.
「これから出来るようになったらいいんじゃないですか?」
…
はぁ。。
責められて終わり
で、なんの進展もない。
そんな悲しい話は嫌じゃないですか?
あなたならなんて返しますか??
「伸び代だらけですねー」
「、、、はぁ。。」
希望が見えてない人は何言われても辛いかなぁ。
先生がどんな顔して
どんな伝え方で
あなたを見守ってくれてるかによっても
大きく変わりそうですね。
先生の度量次第なのかもしれませんねぇ。
何事も.
あなたの生徒さんを
あなたはどんな想いで見てあげてますか?
ことばの確認
リーダーの素質とは?
前の記事へ
次の記事へ