生まれてきてくれて有難う。
毎年確認させられる生まれた日
毎年、ただただ思います。
生まれてきてくれて有難う。
その難を迎えて過ごすのが人の生。
乗り越えたのか、どうかはわかりませんが、
日々こなす
日々考えて、ひとつひとつ・・・
”難”とは
すべて”難”
”なん”は
むずかしいこと
だけでもありません
難しいと思うかどうかはその人次第だから
”難” は 苦しいこととも限りません
”難” は 楽しい場合もあります
難題を解いた時、ものすごい達成感があるのはご存知の通り
”がたし” つまりは ”かたし”とも呼びます。
意味としては
難しい という意味と
めったにない という意味を持つ言葉です
”難” があるからこそ、かんがえるきっかけになる
簡単な課題は課題であらず。
”難”は あくまで タイミング です
そもそもの体験が起こるチャンス に他なりません
行動した結果が
正しかったのかとか
できているかどうかも わかりません
すぎてみてわかることもあれば
すぎてみても、わからないこともある
「結果を求めないこと」
対人のことであれば、
一つの指標は
「相手が笑顔でいられるかどうか」 でしょうか
知り合いやお客さんという関係は
一定の距離があって、感情抜きでお話ができますから
意外と関わることは簡単で
生活が変化していくことを容易に感じます
多くの人が元氣に過ごされています
ここを経由していく人たちが
げんきな顔になっていくのをみるのが
ワタシの一つの楽しみです^^
家族というのが
一番ハードルが高く感じる人種かと思います
どうしても感情論になりやすい
感情が優先しやすい
もっとも言葉をうまく使わないといけないのに
言葉を介さないでもわかる と 勘違いしている人が多いから
長くいるから・・・
こんなにいっしょにいるんだから”気づいて”
という無意識の甘えと執着がある
それは時を過ごすことにより生じやすいもの
小さい時から”見えている” から
”わかった” 気になりやすい
”みえている” だけであって
”みている”わけでもない
”みえている”だけで
”みようとしている”わけでもない
”みえている”がいつのまにか
”わかった”に勘違いすることも多い
あなたの前提を変えてみよう
前提として
あなたは、”なんにもみていない” としてみたら
”なんにも知らない” としてみたら
あなたは 相手を何も知らない としてみたら
対応が変わりませんか?
家族だろうが
友達だろうが
パートナーだろうが
職場の人だろうが
何にも知らない
だから
お話ししてみるしかないんですよね。
7歳最初のよるは一緒に寝てみました。
扇風機の風がこっちに来ないだなんだと、
文句を言われながら・・・
昨日の娘とのピロートークは
謎なまま終わりました
結果に拘らない
うまくやろうとしない
ボディワークでいつも言われる一言一言は
常に人生と一緒です^^
それでは^^
今日あげた、youtubeはこちら(ひさしぶりすぎるw)
動画撮ってたんですが、なーんか、没にすることが多くて・・・
プライベートレッスンのご予約はこちら
YogaTheraは身体の癖に気づき、動きと感覚を通して 矯正・学習を進める札幌唯一のプライベートスタジオです。
札幌から日本を元気に!皆さんで是非、健康的な心と体を手に入れましょう。
ご予約は LINE@ or お電話(080-6841-0761)へ。
下記のフォームでもご予約を受付しております。
グループレッスンのご予約はこちら
定期的に開催しているグループレッスン
オンラインでもご自宅で気軽に受けられます
全国各地 心身学習会・ワークショップご案内
2023年 心身学習会
>大人のための”ならいごと”<
4月8/9日 RSSGリアル 西山 定員♪
4月19/20日 高知 産前産後学習会
4月22日 大阪 定員♪
5月6日 札幌 Yoga Class 定員♪
5月12日 伊達
5月27日 大阪 定員♪
5月31日 江別
6月8日夜、9日全日 函館学習会
6月21日 熊本 new
6月22,23日 佐賀学習会
6月24日 大阪
7月1,2日 福島 new
7月1,2日 RSSGリアル 西山 札幌 new
7月7日 伊達
7月16,17日 帯広 満員
7月20/21日 高知
7月22日 大阪
8月4日 伊達
8月26日 大阪
9月16日 RSSGリアル 白濱・西山
9月21/22日 佐賀
9月23日 大阪
9月27日 江別クラス
9月29日 伊達
10月28日 大阪
11月3日 特別セミナー 津田真人先生 札幌講演会 New!!
(5月1日より受付開始!)
11月16/17日 高知
11月22日 江別
12月7/8日 佐賀
前の記事へ
次の記事へ