YOGA THERA

想いが続くのは、想い続けた人だけ。


想い続けるなんてそう簡単じゃないです。

 

 

 

普通の人は、まわりの同調圧力に負けたりする。

内側から起こる「ひかり」はたぶん誰も一緒なんです。

そこにはエネルギー差はないんじゃないかな。

 

 

 

どれだけ「おとな」としての【抑圧】が

あなたを日頃から押さえつけているか、じゃないだろうか。

 

 

 

 

”おとな”の定義を再設定するときが来ています

 

 

****

 

 

「相手の心」ですからね。 想いって。

思い。じゃないか。想い、だ。ここのテーマは。

 

 

 

届けること前提。

でも、届かないこと基本だったりする。

だからこそ、届ける を考える。

でも、そこに届けたい!よりも、”届くかもしれない”があって

”どうやったら届くのか” がある。

 

 

 

そこのはざまが楽しいんだと思う。

その喜びは実感となる。

 

 

伝わらないから面倒だけど

面倒だから、伝わったら楽しい

 

 

 

届くかもしれないその曖昧の中に楽しさがあって

一喜一憂するわけでもなく

それがバランスが取れているということのように感じる。

 

 

 

相手あってこその私

 

 

 

その相手は、自分、過去生から出てきた反省によって生まれ

相手の中に何かを私が見出し、現象化する。

 

 

 

想いを自分の行動によってつなぎ

誰かのためになって自分が喜びの主体となる。

 

 

 

相手あってこその私で

私あってこその相手。

 

 

 

行ったり来たりしますね。この話は。笑

 

 

 

やはり陰陽は二元論ではない。

非一元論になるのかな。

 

 

 

一元論にあらず。

とした方がいいのかもしれない。

 

 

ノ・ジェスがいう 0=∞=1 のような

 

 

ないがあって

あるがある。

ということは、あるは・・・

 

 

 

なんのこっちゃです。笑

 

 

 

ま、いいんです。

 

 

 

あなたさえそこにいれば^^

 

 

 

「楽しんでくれているあなたがいればいいんです」

れいこのチャネリングトークは楽しかったなぁ。

(座らせて 座って離し始めたら 何かが宿りました)

 

 

 

こういう”きっかけ”を作り、

皆が持つ、本来の能力を開花させるのが

私の一つのMissionらしい。

本人は気づきません。

 

 

 

アクセスしているのは潜在意識であり、超意識だから。

 

 

 

 

ストレスこそ、最大の味方です。

 

 

 

 

チームcieの九州勢の表情がめっちゃよくなってきているのも

見せたいところ。まだ見せられないけど。

 

 

 

 

成長には時間がかかるんです。

 

 

 

急げば急ぐほど、その目的地からは離れます。

 

 

 

急がば回れ、は本当だった。

と、思ってみたり。

 

 

 

 

すべてにおいて、まずは2025年以降が楽しみです。

 

 

 

 

これからまたいろいろ変わりそうです。

伝えるものは同じです。

なにか、環境がこれから変わる気がしています。

どうなるんだろうな

 

 

 

 

なんか今、ぼんやり困ってます。

いや、そんなに困ってない。苦しくもない。

でもなんとなく現象化に困ってます。

いや、困ってない。笑(なんなんw)

 

 

 

困ってるじゃなくて・・・

現象化できないことの、もやもやのみ。

 

 

 

これは一人で考えていてもダメなやつですね。

いろんな人とまた話に行こう。それがいい。

現場にいってヒントをもらうのが一番いい。

 

 

 

最近ワクワクするのは

子供たちとの関わりが一番興奮します。

 

 

 

ぬぉ〜〜もっと解放してやりてーーーって。

もっと能力引き上げてーーーーって。

 

 

 

すぐ変わるし。

 

 

 

今、抑圧、すごいし。

現場を変えるのは できないので

その周りで なにかできればいい。

 

 

 

 

バレエの先生が指導しても全然変わらない部分が

2回くらいのレッスンでメキメキ変わって

めっちゃ褒められたりする、という。

 

 

剣道習ってる子が

「最近褒められるようになった」とか。

ニコニコして、昨日も画面に登場してくれましたね^^

 

 

 

剣道を剣道で鍛えてはダメなんだと思う。

(いや、本来はそれでいいんだけど、指導者の質が落ちているのが現状だと思います)

 

 

 

 

 

バレエをバレエのレッスンで、鍛えるのは不可能なんだと思う。

 

 

 

 

だから指導者への関わりを

Re:Start Study Groupでは

垣根なく集まってもらって

学校の先生から

リハビリから

保育から

助産師から

看護師から

歯科医まで

 

 

集まってくれた。

 

 

 

小さなものかもしれないが

これを続けていくことなんだと思う。

 

 

 

 

すべての学びは、人生を豊かにするためにあるんだと信じて。

 

 

 

 

アイデア、求む。

 

 

 

ワクワクすること、一緒にしませんか。

 

 

 

この記事を書いた人

白浜芳幸

1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP