ふざけて、まじめに
今回の大阪でのワークショップのテーマを考えていました。
んー。なにがいいか。。。んー。
なかなか思いつきません。
会場に行くまでふらふら歩きながら散策してました。
大阪心斎橋のアーケードを歩いていたとき、
朝早くから路上でバーゲン販売してたところがありました。
ほぉほぉ、随分やすいねぇ。
この靴下。。
お?
ブランドものだ。。
おぉ、、ニューバランスねぇ。。
おし。
今回のテーマは
「新しいバランス」に決定‼️
え?そんなノリ?
そうです。そんなノリです。
新しいバランス、、、
バランスかぁ
つまりは今伝えている内容で行けば
新しい中庸をみつけるということ
今までとは違う「ちょうどいい」を見つけること
バランスをとる、
という言葉も一般的には固定された緊張状態もバランスがとれていると表現されるが
ここでいうバランスはどんな状態にでも適応できるカラダと心のありかた。
アシが発見され
セボネが発見され
コキュウが発見されたとき
立ち方も
周りの見え方も
考え方も
息遣いも変わることに気付きます
その変化に気づくために
今の自分に意識を向けて
過去の自分に背を向けず
今の自分を感じる
そこからワタシの未来をイメージする
その想像力こそ我々のエナジーになります。
過去から学ぶこれからの未来像
そして、理想的イメージ⭐️
また一つわかりました
あらゆることが運動と感覚から
そして、その感情と思考に気づき変わる
一人一般の方もこられていて
顎関節症に悩んでいた方が来られていました。
他は医療関係の人が多かったのですが
遜色なく誰もが知らない動きの探索になり笑
(ほんと、知識ってなに🤣)
みんなにとっての新しいバランスが生まれた最高の時間になりました✨
前半のトークテーマでもあがっていたこと。
ある一側面から違った価値観に気づく大切さ
全ての物事には表と裏があります。
そしてその裏にもまた表裏がある。
それは常に連続するのです。
みんなの経験が生んだ作り上げたエゴが
我々を大いに苦しめます。
あなたにとっては客観的意見と思いながらも、それは自分が見ているフィルターに過ぎません。
客観的という主観は
自己の探求を自己がしている限り限界がある
他者の力は絶対で
他人を介してワタシを成長させるしかない。
イライラしながらそれに気づいて
悲しみながらそれに気づいて
どうせなら、
笑いながら解決するのが一番いいでしょうね
まさに陰主陽従であります。
最近もめんどくさい事例がちょいちょいあります。
笑えるレベルに紐解きながら
人生ゲームを楽しんでみようかと思います。
本日学んできた学びの中で
土曜に結果としてやっていたワークが
いかに大切なのかを人間の系統発生学的にも証明されて
とても嬉しく思いました。
鰓弓レベルでも
あのレッスンは最高です
間違いなく、レッスンの初期にやるべきでしょう。
また次回も
今を確認しながらの集まった仲間の中で
次のステップにいきましょうね。
楽しみました。
夜の二次会の串カツが美味かったわ💕
大切なのは
現場対応力
自己認識から始めること
他人目線と自分目線について
天人地
また会いましょう。
また、どこかで。
前の記事へ
次の記事へ