YOGA THERA

最近うんちの出ない女性がいました。


例えばウンチが出ない場合

 

 

五つの原因から考えてみる。

木、火、土、金、水の五つ。

 

 

https://ameblo.jp/sanapee415/entry-12726203339.html

この人はコレだろうな、と思ったので・・・

ぐいっと肝経からアプローチ

 

 

 

「あいたー」

 

 

 

頭の両側がガチガチしてて

目の動きも悪くて

全体的に血色もなんだかわるい

いつもより胸の動きも悪い

腕の動きも悪かった 特に外転方向

 

 

 

舌とか脈とかはみてない

けど、いつもと比べて首周りの動きがおかしい

 

 

 

木(モク)のエネルギーが乱れ と、推測

 

 

 

モクは始まり

芽を出す🌱

思いつく

スタートのエネルギー

 

 

 

立春を迎え何か新しくやることがモクモクと湧いてくる頃

 

 

 

アレもやってみるかな?

これもやってみたい!!

よぉおおおおおし!

という時期

i000761_nekon_go

photomさんより画像頂戴

 

 

そんな一年をたのしみはじめる時期が今、でしょ。

 

 

 

でも、

みんな見えない敵に(仲間?)怯えてるからさ

(いつも以上に)

 

 

 

やりたい! と、思ったらすぐ

「でも、、、」 が先に出てくる人

 

 

 

それをずっとやっている人は

まぁそれはそれはもう大変なことになっています。

頭痛とか目の問題とかずーっと出ちゃうね。

 

 

 

すると、モクと呼ばれる部分の流れが萎える。

 

 

 

この時期みかん類の酸っぱいモノ🍊よく売ってますよね

実はその酸味がモクを助けるなんて言われてる

 

 

 

五菜からいえば、”ニラ”らしい。

鍋にいいかね。

あとは、餃子とか?

 

 

 

モク っていう名前の部分。

 

 

 

モクモクと、目の前に現れたことに

タンタンとこなせていると

特に問題ないんだけど

自分のやる気エネルギーがすでに削がれたり

やらない理由をたくさん唱えてしまっていたりするとね

 

 

 

気が萎えちゃうのです。

 

 

 

ぼーっとしてくる

女性であれば生理の経血量に乱れが出てきたりする

 

 

 

浮腫みやすくなる

頭痛くなりやすくなる

うんちのでも悪くなる

 

 

 

血流れるところに氣流れ

氣流れるところに血流れる

 

 

 

どっちも大切な二つの関係性

 

 

 

やりきれてないことはなんだい?

やろうとしたけど、言い訳が先に出たり

誰か、なにかのせいにしてやらなかったことはなんだい?

やろう!と思ってるけど、まだやってないことはなんだい?

スッキリできてないことは?

 

 

 

行動すれば解決します

行動し続けられれば、大丈夫。

 

 

 

休む、も含めた行動。

行動しすぎて疲れる、のもモクのあらわれの一つとしてあります

(五労)

 

 

 

悩んだらすぐ相談。

迷ったらすぐ相談。

どうせ、わかんないんでしょ。

聞いた方が早いって、せんせいに。

 

 

 

痛いところを見つけたら早めに相談。

 

 

 

解決の糸口を見つけよう。

自分でやったって、無理っしょ。

さっさと諦めて聞いた方がいい。笑

 

 

 

何事も勉強じゃー!

 

 

**************

 

 

毎週グループクラスやってると

みんなの、季節に合わせてのいろんな変化や

成長具合が見れて、私は楽しいのです。

 

 

 

ヨガセラ木曜レギュラーメンバーは

専門家はほとんどいませんが

経験値はそこそこなもの。

”わからない”がかなりわかってきているメンバーが集います。

 

 

 

続けることの重要性をあの方々から教えてもらえます。

いつもありがとうございます。

 

 

 

うんちでない、ってなってもたくさんの原因があってわからないよね。

すべての現象に、最低でも5パターンあるって考えたら

考え甲斐があって 楽しくない?

(え、楽しくない?え??)

 

 

 

そのヒントが

五行色体表にちょっとキーワードとして

書いてあるよ、って言う話でした^^

 

 

 

”字”として誰かが言い残してるの。

誰なの、こんなことした天才は。

 

 

 

そんな頭の中で考えてたことが現象化するのかって?

知らんけど、みんなそうなるんだからそうなんじゃないかね。

じゃ、クスリっていったい。

 

 

病院で出してるのはクスリ。

本当に体に必要なのは薬。 草冠に、”らく” 。

 

 

 

あらたいへん。

 

 

 

では、また。

この記事を書いた人

白浜芳幸

1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP