”比較しない” は ”比較しない” ではない
どうも。ハマです。
ふと思ったことがあります。
ブログでもそうだし
仏教、ヨガの話を聞くと出てくる言葉がありますが
勘違いして伝わっている気がしたので
改めて言葉にします
目次
「比較しないこと」という言葉
これ、どんな意味で使っていますか?
あの人よりわたしは劣っているから・・・
あの人から比べたらわたしなんて・・・
これは良い比較ですか?どうですか?
あなたの正解は?
ジャッジ・比較
誤った解釈で”比較する”という言葉を
多くの人が理解されています
比較してはならない
と聞くと
「なにとも比較してはいけない」
と、素直にその言葉を受け止めようとしている人が多いことに気づきました。
いやいやいやいやいやいや。笑
も〜 みんな
頭の中が「10:0」なんだから。笑
(答えが欲しい病)
我々は 基本、比較の中でしか生きています。
アナと雪の女王説
とある人はこう勘違いします。
もう、おなじみ、アナと雪の女王。
エルサは他とは違う能力を持っていました
小さい頃からその力を持っていましたが
ふとしたことでアナを傷つけてしまった。
それ以降、親たちに言われ
”恐ろしいものだ・隠さなければならない” と植え付けられます
その能力をずっと隠し続けていきてきましたが成人したあるとき、
ふと感情と共に溢れ出てしまった ”氷をコントロールする能力”
幼少の頃から恐れに支配されていたエルサは
そこからひとりになることを選びます
それは ”恐れ”からの”解放”
ひとりになることで、
自ら、あるがままでいていい!
と、勘違いします
そう、これは勘違い。
なぜなら、俗社会から 逃げ出しただけ、だから.
その能力を持つ自分を正当化し、ひとりになることで
「わたしはこの姿で生きればいいの。自由に生きればいいの。」と
間違った方向に進みます
そこで出てくる唄が
「ありの〜〜ままの〜〜自分をみせるの〜〜」
いや、そうなんだけど・・・
いやいやいやいやいやいや。笑
逃げてるだけだし。
なにもわかってないだけだし。
なにも気づいてないだけだし。
幼稚なだけだし。笑
ありのままで生きることがいいんだ!
と この文中の一部を切り取り
”ヨガもこれと同じくみんな自分を大切にしていいんだ”
って・・
切り取り方によっては少しあってるけど、本質が・・・
笑っちゃいますねぇ。
我々は比較からしか成長できない
考えてください
あなたは無人島にいます
周りに誰もいません
誰が産んだかもわからない
でも、確かにワタシがここにいる
さぁ、あなたというパーソナリティをどう理解したらいいのでしょうか
もちろんインターネットもありません
スマホもありません
比較対象となると・・・
虫?鳥?カメ? あとは、木?海?
比較になりませんね
ワタシってこういうタイプ
わたしはこれが得意
というのは、どこからみた視点で伝えればいいのでしょうか・・・
えぇっと・・・・・
ん?
あ、なるほど。
生きているこの世界は、すべて陰陽でしたね.
相手・対象がなければ
ワタシは認識できません
あなたがいるからワタシがいて
ワタシがいるからあなたがいる
これが
カルマの法則でした。
そう、あなたがいないとワタシはいないんです。
(実際にはいるのかもしれません でもどうやって存在できるのか・・)
たくさんの比較があってこそ、
ワタシが活きるのです。
現代社会では 他の人がやってないことをワタシがするからこそ
ワタシがやれること、ワタシの得意なこと、が
見えてくるんじゃないですか
同じキャラクターの人がたくさんいても価値がないので
兄弟は必ずキャラが違うし
結婚する相手は、自分と違う相手を選ぶ場合がほとんど。
だから、比較しないとだめなんです。
比較するから、双方の良さもわかり、”ちょうどよくなる”のではないでしょうか
え??
じゃ、ジャッジしない、ってなんなん!
と、そろそろなってきましたね。笑
ジャッジしないの本質
比較対象を持つことでより良いものを探すこと
これをゴルジロックス効果と呼んでいます
我々が生きる中で ”ちょうどよい”を見つけるには
いくつかの選択肢がないと選べません
寝具で言えば
テンピュールベッドがあって
西川寝具があって
トゥルースリーパーがあって
全部寝てみて ”これがいい” とチョイスすることができますよね
世の中に寝具は西川しかなかったら
ま、こんなもんかな、としか思えません
西川のなかにも
フラッグシップがあって、一番ローコストタイプがあって
それに合わせていろいろ選べる形になっています
私たちは、比較の中でしか生きることができません
そうなんです。
比較しまくった方がいいんです。
ちょうど良いを見つけるには 適度な選択肢が必要なのです。
ありすぎも困る
ランチタイムで
初めていったお店のメニュー表みて
だーーーーーってメニューが並んで
写真がたっくさんあるメニュー表見ると
何選んだらいいかわからなくなりますね
選ぶのが面倒になることがあります
適度な選択肢が必要なんです。
(他にもお店があるエリアではシンプルに塩ラーメンしかない!ってのもいいですね^^)
常に選択肢が必要。
これについてもいろいろ考えることが多いです。
ね。だから、比較して生きてください!
ますます、なにがジャッジしないなんじゃ!!ってなってきましたね💓笑
さ、いきましょう。
比較しないってなにか。。
比較しないとは
比較しない、じゃないんです。
比較した結果に踊らされない ことなんです。
比較した結果を他と比較しないこと なんです。
比較した結果
を、さらに比較するとわけわからなくなります。
例えば、よく聞くのがわたしとの比較です
セミナー受ける側からしたらわたしは、先生で
あなたが、受講生、生徒だったりします。
ここで、先生と生徒を比較する人がいるんです。
先生ほど理解していないので、
わたしは人には教えられない・・・
わたしは理解してない・・・
わたしは頭が悪い・・・
わたしは・・・
はぁ? です笑
その比較、なにになるん・・・。
それ、誰目線なの?
ワタシのところに学びにきた人のお客さんにとっては
あなたが先生であったり、インストラクターだったりする。
あなたのお客さんにとっては
あなたが先生・指導者であり、
関係性はそこで成り立っているはずです
そこで一つの陰陽が成立している、とも言える
理学療法士として働き始めた時、
ワタシも常に比較し、苦しんでいました
1年目のワタシが患者さんをみるよりも
20年目の先輩が見た方が、きっとこの患者さんはよくなるはず・・・
セラピストたちのあるあるかと思います
この回答ってなんでしょうか・・・
当たり前じゃろ! ですよね。笑
そりゃ、1年目の新人がみるより
勉強してきた先輩が見た方が結果は出るかと思います
1年目として経験値がないから、
患者さんは思ったように結果が出ないかもしれません
しかし、それはあくまで「相手の運」としかいいようがありません
目線を変えて考える
大切なのは、あなたが何年目か、じゃないんです
あなたが今やれることを
全力でやってくれたか
その想いが相手に届いたのか
そこじゃないでしょうか。
ワタシはあまりそこに関しては先輩との比較はせずに過ごしました
「今、俺が考えられることをやろう」
そう思い続けました
なぜなら、わからないなりに ”考え行動すること” が好きだったので
その想いを持ち続けることができました
だって、そうじゃないと
担当させてもらった相手に大変失礼になるから
比較してもいいことがないんです
患者さんにとっても
ワタシ自身にとっても
誰にとってもよいことがない
ということは、するだけ無駄なんです
いえ、無駄よりたちがわるい、
良いことが何一つない!のです
だとしたら、どうするか
「今すべきことをする」
ほら、いつものここに戻りましたね。
そう、すべきことをするしかないんです。
「じゃ、どうする?」
あなた自身が冷静に物事を考えられたら
あなたが相手のためにしてあげたいと思えること
それくらい、わかるはずです
わからなくなったら、
他の部分に意識が向いているだけです
冷静になればわかる
心は燃やせ!
頭は冷やせ!!
です。笑
もしワタシが怪我してリハビリを受けることになったら
理学療法士1年目の子が担当してくれたとしても
汗水垂らして頑張っていたり
ちゃんと向き合ってくれていたり
話をよく聞いてくれたり
今できることを真剣に考えてやってくれたら
それだけで嬉しいよなぁ
ベテランの客室乗務員の対応ももちろんいいけど、
若々しいからこそ愛着のもてる対応、笑顔ってありますよね
マスクをしているこのご時世でも
溢れんばかりの笑顔で対応してくれた店員さんのことは
そう忘れません
「あぁ、、この店、また来たいなぁ」
私たちはそんな笑顔と心ある一言で
リピートしたくなるものです
あなたのシゴトにとっての
最高なサービス・対応ってなんでしょう
ワタシも、何度も何度も考え続けます
子どもにも
産後の女性のトラブルにも
痛みのケアにも
心のケアにも
手助けできるワタシであり続けます
すーっと手を差し伸べられるゆとりを育てます
最近は ちょっと暑苦しいブログが続いて申し訳ない。笑
(あ、このへりくだりも不要か・・ 誰目線じゃ! と、自分へ)
最後まで読んでくれてありがとうございます。
p.s
今年の桜はなんだか先走って咲いています
季節が前倒ししていくような2021年
今は春の土用まっさかり
春の土用は 5月5日まで
気分的なモヤモヤ感
なんか甘いものが食べたすぎたらご注意を
体調にお気をつけくださいね
全国各地 心身学習会・ワークショップご案内
2023-2024年 心身学習会
北九州小倉 11/29(一般)
佐賀 11/30-12/1(専門)
12/2-3 鹿児島 薩摩川内市
熊本 12/4
久留米 12/5
宮津 12/22
大阪 12/23(専門)
名古屋 1/8 (専門)
関西 滋賀県野洲市 1/27 (専門/一般)
札幌 2/4(一般・専門)
高知 2/14-15(一般/専門)
札幌 第2回 ヨガセラフェス 2/23(一般/専門)
3/10 鹿児島 薩摩川内市
3/11 熊本
3/12 久留米(一般/専門)
3/13-14 佐賀(一般/専門)
3/27 江別(一般)
3/30-31 関西 滋賀野洲市(一般/専門)
4/28-29 関西 大阪天満/滋賀野洲市 (一般/専門)
高知 5/8-9(一般/専門)
5/15 江別(一般)
6/10 熊本
6/11 久留米(一般/専門)
6/12-13 佐賀(一般/専門)
6/15-16 関西 滋賀野洲市(一般/専門)
福島県桑折町 7/20-21
プライベートレッスンのご予約はこちら
YogaTheraは身体の癖に気づき、動きと感覚を通して 矯正・学習を進める札幌唯一のプライベートスタジオです。
札幌から日本を元気に!皆さんで是非、健康的な心と体を手に入れましょう。
ご予約は LINE@ or お電話(080-6841-0761)へ。
下記のフォームでもご予約を受付しております。
グループレッスンのご予約はこちら
定期的に開催しているグループレッスン
オンラインでもご自宅で気軽に受けられます
前の記事へ
次の記事へ