YOGA THERA

気づいている子どもから学ぶ時間


気づいている子どもは気づいている

 

 

 

昨日はR子の子どもとゆっくり話ができた

 

 

 

とてもいい時間だったなぁ

 

 

 

12才とゆっくり話すなんてできる経験じゃないからね.

 

 

とても勉強になった

 

 

 

何を迷いと思っているのか

普段、どんな感情になるのか

学校の子たちとの向き合い方と現状

今の周りの子たちはどうなっているのか

学校の先生はどうなのか

12才からみた親とはなにか

小学校における”友だち”という試練

 

 

 

全体から話すと

「想像通りだった」

イメージから外れていることはなかった 

 

 

 

なるほどね.

大きくは昔とは変わっていない

 

 

 

しかし手法が巧みになって入るし

この情報の多さが邪魔していることもあるし

現在の状況がさせていることも多々ある

 

 

 

細胞の弱いやつは、真っ先にメンタルがやられる

いいタイミングで話せた、そう思った

 

 

変わらないこともあったように思う

とはいえ、すべて ”視点”、

言い換えれば ”固定観念” 

 

 

 

「学生は金銭的不自由が強い」

普通(周りと同じ)にしていればそうなるだろう.

 

 

 

でも、固定観念だから

はずそうと思えばなんぼでも外せる

 

 

 

周りに「子どもは会社を建てられないから」といえばそうなるだろうけど

 

「別に簡単だよ。やりたいことを形に全部していこうか」と

手伝ってくれてやり始めたら

逆に「こんな年齢でこんなすごい店やったの!」と儲かるに決まっている.

 

 

他に実例がないものは必ず評判になる

 

 

しかも、15才だ。

話題にならないわけがない.

 

 

クラウドファンディングで募ったら

一瞬だろうな

 

 

 

適当な特に信念もない大人がやるよりも

「思い入れ」が強い場合が多い

 

 

 

子どもの実現への曖昧さは素晴らしい

 

 

 

その曖昧な部分をたくさん質問から説いていく

そのワクワクしかない部分からの発想力は

大人には真似できない発想力を持っているでしょ

 

 

 

そして”行動に向けての具体的なレッスン”をしていく

 

 

 

この具体的にしていくためのレッスンを継続していくんだ

 

 

 

これは今後一生の財産になる

 

 

 

うちにくる子どもたちに必ず伝える

 

 

 

「学校いくよりうちに来た方が価値あるからたまに休んできなさい」

「学校と先生からの評判は下がるけど人生は最幸になれる」と.  笑

(まじで、学校から怒られるw)

 

 

 

小学校で無駄に友達と仲良くするよりも

「今やるべきこと」に意識を向ける練習をして

自立をこの時点から学ぶほうが価値が高い

 

 

 

後ろで陰口を叩かれたことに悩むことより

今楽しめることを全力でやるために必要なことを

助けてくれる大人や仲間、友達と一緒にやったほうが圧倒的に楽しい

ワクワクするに決まっている

 

 

 

小学校、中学校なんかで

人生を無駄にしてはならない

 

 

 

あんな楽しくなかった時間はない(ワタシは)

 

 

 

大人になって、少し自由ができてからの方が楽しいに決まっている

金銭的不自由が大きすぎる (ワタシは)

 

 

 

起業なんて15才になればできるんだから(法人の場合)

(*そもそも起業:個人事業主 自体は小学生でもできるようです)

 

 

16才で年収1000万くらい稼いでしまえ、

と思いながら話を進めました

 

 

 

最初はかなり小さかったけど

元々金色に包まれた彼は

最後キラキラになり、目が輝き出した

 

 

もう迷わず進めますよ^^

 

 

 

大丈夫

 

 

 

奥深いところに

しっかり種を埋め込んでおきました

 

 

 

あとは楽しんでやったらいい

 

 

 

子どもと話すのは楽しい.

 

 

 

うちの子が言った

 

 

 

「パパ、窓に干してるポップコーン使って

 ポップコーンやさん、するんでしょ?」

 

 

 

そう、干していた。

忘れてた。笑

 

 

 

6歳の子どもが店頭に並ぶ店で

私がただ作って、

子どもに店頭に立たせて

そのポップコーンを積める姿を想像しただけで

地域密着側のおばちゃん、子供達に人気が出る店は

簡単に想像できた・・笑

 

 

 

想像は無限

可能性は無限だ

 

 

 

 

 

今後どうしたらいいかについて

聞く人を間違えないこと

 

 

 

 

シンプルに

「親には何も聞くな」です

 

 

 

親、家族には絶対聞くな。

 

 

 

9割が守りの姿勢だ

守りに入って生きている人間に聞いたら

「あなたはすべて却下される」ことが前提だから.

 

 

 

あなたを元氣にするのは

まだ出会っていない誰か

だろうな^^

 

 

 

では.

この記事を書いた人

白浜芳幸

1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP