YOGA THERA

携帯をおけるか。


昨日の学習会で出た話.

 

 

 

お母さんたちに良く伝える話。

いいから、携帯を置きなさい。

子供を見なさい.

 

 

 

なぜ泣くのか?

なにを求めているのか。

何を考えているのか。

 

 

もっと観察することからわかるものは

たくさんあれど

そもそも何も見ていない。

感じようともしていない。

感じようともしないのだから、わかるはずもない。

 

 

 

いいから携帯を置きなさい。

 

 

 

なんて話をしたことがある。

 

 

 

昨日はポージェスがいう

ポリヴァーガルの話と合わせて

そんな話をしました。

 

 

 

すると、一通のメッセージが。

 

 

 

「授乳中、スマホはダメとは言わないで!」

 

 

 

と。

 

 

 

一日何回もある授乳中。

長い時は30-40分も。

それを何回もすることになる。

その時しか、作業をする時間がないの!!

正論はわかる。

合ってるとは思う.

ポージェスも悪くない。

 

 

 

でも、ダメ!って言わないで!

 

 

 

という話.

 

 

 

はい、

これが昨日も話した、現代の世の中の

女性の男性化であり

男性性が高くなる状況

つまりは交感神経を過剰に使わざるを得なくなった世界操作、環境設定の一つかと思います。

 

 

 

本来、ここまで

どこでも仕事ができる状態

どんなときでも誰かとやり取りができる状態じゃなかった。

 

 

 

でも、

この端末が

気軽さを作り

いつでもどこでも

情報と対峙できるようになった。

 

 

 

それは便利であるがゆえ

強烈な依存性があることを置き去りにして..

 

 

 

もう、離れられない。

もう、戻れないかもしれない。

 

 

 

仕事の頻度も

そこそこ入れないといけない。。。

 

仕事のために..

 

あれをして、これをして。。。

 

 

 

 

これが無意識下にあるならば

これこそが我々の自律神経を壊している原因なのですよ

 

 

という話をしたつもりです。

 

 

 

これらを分かった上で

『じゃどうするか』を考えてくださればいいと思うのです。

 

 

 

『すること』を無限に増やせる時代

 

 

 

ワタシも数々のことを同時にこなせる器用さを手に入れてしまいましたが

時に限界がきます。

 

 

 

時に、携帯をおく練習も

必要になってる人が多くいるんじゃないですか?

 

 

一日二日連絡な方って

いいじゃないですか。

 

 

 

待てない自分が

これらによって

より、増強されてることに気づけるかどうか、です。

 

 

 

自分の体調や周りへの影響なんかもみながら

すべてを理解した上で

『では、なにができるだろうか?』

『何がベストだろうか?』と

考えてみることが大切ではありませんか?

 

 

 

いうとおりにしなさい

と言いたいだけではなく

 

 

 

『考えなさい』

 

 

 

と、師は

伝えてくれているのではないかと

感じています。

 

 

 

届けばいいなと思いながら.

 

 

 

それでは、また^ ^

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP