YOGA THERA

初心。


初心🔰

 

 

 

なんと読みましたか?

 

 

しょしん?

 

 

それとも、、

 


 

初心忘るべからず

 

 

 

なんていいますが

なんで忘れちゃいけないのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

昨日は初心の人たちのサポート活動として

研修会に参加しました。

 

 

 

講師一人

アシスタント二人

参加者六人

 

 

なんと手厚いセミナーなのか。笑

 

 

 

各グループに一人講師がついて

活動してきました.

ワタシは久しぶりのサポート側で.

 

 

 

初心者には

難しく感じる“姿勢、動きの読み取り”ですが

それをシンプルに

“ただ受け取る”という練習から入りました

 

 

 

ただ受け取るにも

ある程度、テンプレートがあった方が楽ですので

ある程度のみかたを伝えていました.

 

 

 

三次元的な見方

 

 

 

慣れてる人は自然とやってることを

あえてまた分析していく

 

 

 

初心の人にも

“入りやすく”

 

 

 

 

しょしん

= まだ十分に慣れてないこと

 

 

 

リハビリの専門家は

私の感覚では

三年間くらいすると

ある程度のことは慣れてきます。

 

 

 

病院の業務

患者対応

スタッフ対応

 

 

 

なので考えないでできるのは三年後くらいでしょうか。

 

 

 

逆に言えば

そのあたりから慣れてしまい

“考えること”を失います。

試すことをしなくなります。

 

 

 

これでいいだ

こうでいいはずだ。

 

 

頑なな思考の中では

振り返りもなく

どんどん理解が曲がっていきます

そして“こうに違いない”と偏って固まる。

誤解人間の完成。

 

 

 

相手の立場になって

“こんなことがわかりにくいかもしれない”という目線を持たなくなります

“もしかしたらこんな可能性も”とは、思わなくなります。

 

 

 

あなたにとっては

全体で100ある内の 

1から5がわからなかったとしても

誰かにとっては 

8から16までがわからないかもしれないし。

 

 

 

“わからない”ことは同じでも

『どの部分をわからない』と言ってるかは

最初はわかりません。

 

 

 

いろいろ話を聞いていて

「そこかいっ!」

ってなることは、しばしば。

 

 

 

だからこそ、

相手の立場にもなり

よく聞き、会話へ進めること。

 

 

 

結局人生を楽にするには

“会話”をするしかありません。

 

 

 

そしてそれ以上、

自分を成長させるすべもないかと思います。

 

 

 

初心は忘れるもの.

それは普通です.

だって慣れないと生きづらいから.

だからこそ、その前提を忘れないことです。

 

 

 

初心は忘れるモノ.

 

 


 

初心 = うぶ

 

 

 

とも読みますね.

 

 

 

= すれてないこと

 

 

 

すれて、、る?

 

 

 

きっとピュアな心の持ち主なら

うぶと読めたかもしれません。笑

 

 

 

昨日朝ごはんを食べてた時

ホテルの会場にいて

かなりのサウンドでおしゃべりしてた年配女性グループが

「素直が一番だわ」

と、声を漏らしました。

 

 

 

その前にね

気づいた自分の気づきがあったんです。

 

 

 

「素直が一番だなぁと気づく人は、自分が素直じゃないから気づくんだよな。

そして、素直さに欠けて、捻くれた視点でしかモノの見方ができないから、そう思うんだろうな。」

と、思ったタイミングでの

化粧厚塗りのマダムの一声に

吹き出しそうになったのは

秘密です.笑

 

 

 

ちらっとそのマダムをみると

「眼瞼下垂」についてどう予防したらいいのか、という体操を公衆の面前で大胆にも公開。

 

 

 

ある意味素直なのか

ただの傲慢なのか

ただの場を理解できてないだけなのか、、笑

 

 

 

 

素直の対義語 意地っ張り

 

 

 

これはこう!

頑なで陰陽のバランスが取れていないこと

他の可能性を排他する思考パターン

 

 

 

素直はまだその

陰陽のバランスがとれる可能性のある状態

何もないピュアな状態

 

 

 

素直な人は

優しくて

場を和ませられる

 

 

 

 

ワタシが思うピュアなやーつは

やっぱりアイツかな🩷

 

 

 

今日はここまで。

読んでくださってありがとうございます😊

 

 

この記事を書いた人

白浜芳幸

1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP