YOGA THERA

”アイデア”が先か、”行動”が先か


いい仕事するなー

は、どこから?

 


 

気が利く人

 

 

と、言われると誰を思い出しますか?

今、パッと出てくる人、です。

 

 

 

いま、なんとなく出てきたのが 福岡の舞さん

 

 

 

ちょうどワタシが

コーヒーのなかでも”タンザニア”が好きなのよね

という話をしてたのちに (ブログでしてたんだろうか)

 

 

彼女がバイトで働いていた焙煎所から”タンザニア”をチョイスして買ってきてくれました

あれはうまかったなぁ。タンザニア史上no…1か2。

 

 

と、なにか不思議と ”すごく優しい気持ちになれる人”だったりします。

あれは、どういうパワーなのか。

 

 

 

と 今、ふと思い出しました。

 

 

 

他にも、プレゼントの達人はたくさんいます。

giveでプレゼントできる達人がワタシの周りには多すぎて見習うばかりです。

 

 

 

そして、もう一人

仙台の麻衣さん

(どちらもマイさん)

 

 

 

彼女とセミナーに出かけたときに

お腹が空いたのでコンビニに行っておにぎりを買いました。

 

 

 

ワタシが運転してたのですが

すーっと 食べれる状態にしておにぎりをくれて

そのあとに、ペットボトルの蓋を開けて 

すーっと手元にくれました。

 

 

 

ペットボトルのくだりは

されたことがなかったので驚きました

 

 

 

「母がこうしてたので」

 

 

 

気が利く

 

 

 

というのは

あくまで 先手・先輩・先人がいてそれをみて真似たことで

身についたことが多いんでしょうね。

 

 

 

気が利く は、先回りして行動を予測している

とも言えます。

 

 

 

部屋を寒いと思われないように

お客様が来る部屋を暖かくしておく

暑すぎる、とならないように

暑くなるときには窓を開けて準備する

 

 

 

座ってると肌寒くなるから

ひざかけを用意しておく・・・

 

 

 

お店している人ならこの辺りの一連の行動が全部できる必要があります

 

 

 

できなくてもいいけど

できると ”よりよい”

 

 

 

意識してやってるうちはgood

 

それが当たり前にやれるとbetter

 

そして、さらに・・・

 

 

 

意識しながらやってると

それが無意識になりますから^^

 

 

 

”より良く”を考えてみて

わからなくなったら

お客さん、お友達、家族にいろんな意見をもらったらいいと思いますね^^

 

 

 

JALの上位クラス対応の客室乗務員さんとか

もうやりすぎなくらい反応速度早いですよね。笑

 

 

 

年1回くらいいく高級なお食事どころいっても

気が利く職人さんの対応に

ほんと驚かされます。

 

 

 

食事を出すタイミングが最高

 

 

 

やっぱり”ベテランのもてなす技”は

かないませんね。

 

 

 

ほんとすごすぎると

”いい仕事するなー”と感じさせる間も無く

感動して帰ることになる

 

 

 

気が付かせてしまっているようでは

二流かもしれんな・・・

 

 

 

気づかせない気の使い方

 

 

 

学び続けないとね

 

 

 

”道”の道にたくさんそのヒントがありそうです

 

 

 

やっぱり”華道”は嗜みたいものです

うちのスタジオの上に華道の先生が住んでおります。

いつも素敵な花をいけてくれます

 

 

 

いつもありがとうございます^^

 

 

 

 

あなたの知ってる”気の利く達人”

ぜひ教えてください^^

ワタシも直接会って学びに行かせてもらいます。

 

 

 

 

追伸

 

今、通っているボウリング場の店員さんも

ちらっとそっちをみただけで

”なんかありました?”って聞きにきてくれるのです。

 

 

あ、、、

 

 

質問していろいろアドバイスもらったりできます^^

目配り、気配り

 

 

 

気が利きすぎて疲れる人も多いですが

気が利かなさすぎも多い・・・

さって、どっちがいいのやら。笑

(偏りはどっちもダメですw)

 

 

 

 

今日の一言365

あなたの周りの”気の利く人”から

学ぶことはなんだろうか?

 

この記事を書いた人

白浜芳幸

1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP