気づき動画から感じたこと。
現在、数多くの仲間たちが
毎日のように
「気づき」の動画を上げてくれています。
その中で数名が私に直接上げてくれている人。
これにはかなり多くのチャレンジがあります。
きっと、最初は抵抗感のかたまりだったことでしょうね。
それを知っていて、チャレンジしてもらった人がいて
それを真似してやってみた人がいて・・・
いろいろ気づかないといけないこと、
考えないといけないことがあります。
日々やることで
どれだけ変化していくかを
”ただ”みているんです。
なによりも
「ただ話せるか」ということに気づけます。
一つの内容を少なくとも5分話してもらうんですが
なかなか言葉が出てない
「普段から何も考えていない」ということに気付くことが最初のスタート。
話せる様になるために
「普段の思考のくせ」に気づいていきます。
”思考しない”という思考の癖
ほんと、我々は何も考えないで生きていけるんだ、
と言うことに気づきます。
考えない人は、常に周りに左右されるし、
周りを理由にするし
自分は悪くない、ということに
責任が転嫁されます。
いつ気付くか
これは本当に大切。
じゃ、5分話せたらクリアか、
というのはお門違いで、
”そんなわけじゃないじゃん”という話。笑
量はもちろん大切で、その先に質が大切。
そして、それを繰り返すための量と質が必要。
最後は、質を伴った量が大切。
ある一定期間やらないと
”習慣化”させるのには難しい
やってみて
「これが好き」「これが嫌い」
というのが見えてくるので
”やってみること”はとても大切かと思います。
継続するって難しい。
それは、「変わらない様にする」という悪魔の魔法から
本当の意味で解き放たれよう!という人がいないからです。
変わりたくない
それが「習慣」ですので
変わりたい、
は
どうしても口だけになります。
最初始めたメンバーは
数十人いたのですが、
現在も続いている人は数名。
その中でも動画を見ていて
いつも思うことがあったのですが
また一つ気付くことができました。
動画をみて、話を聞いていて”心地よく感じる人”
聞いていて”なるほどねぇ、わかるよ”って思える人
もいれば
”・・・・・で?”
っていう動画を続けて送ってくる人もいる。
相手に伝えようとしているのがあるのかないのか
もあると思う。
誰に話してるん?
みたいな話し方の人もいれば、
説明をする、と割り切って プレゼンターになる人もいる
かと思えば、誰にも説明していない独り言プラン な人もいる。
いろいろ。
みんなの設定が違う。
きっと、普段の人付き合いの癖が、そのまんま出てるんだと思う。
独り言が多い人
おしゃべりが得意で、コーチングが下手な人
聞き上手
あたかも”経験した”かのように語る人
自分がクリアしていないのに、あたかもクリアしたかのように話すひと
後輩の指導が上手い人、下手な人
あなたの話は誰も聞いていない、ということに気づいていないひと 笑
いろいろ面白すぎる。
みんな、ありがとう。笑
ほんと、いろんなことを思わせてくれるんです。
で感じたことですが
・謙虚な人の動画って聞いていて、心地がいい
ってこと。
そして
・プラン立案〜行動〜ための期間〜反省 があっての 動画での気づき
*反省=気づき になっている人の動画は
あぁ、生活変わりそうだね よかったね^^
ってなるけど
反省というか・・・人ごとのような、他人評価 で終わっている人の話は
聞いていて、、、なんか辛い。
正論ぶつけられているようで、、、
なんか辛い。。。
ということに気づきました。
正論でくると、ほんと、つらい。笑
「あぁ、、、このお母さんだったら、子、大変だろうな。笑」
と、いつも思う。笑
でも、こうやって続けてみることで
私も
もちろん「話している人」にとっても
強烈な経験と財産になっていることは間違いなさそう。
次、あのメンバーに会える時が
楽しみだなぁと思う今日この頃でした^^
hama
<とんでもないお知らせ>
11月3日 木曜日の
第1回 ヨガセラフェス!!
に、なんと・・・・なんとなんと!!!
とんでもないゲストが一人追加されます!!!
きゃーー
すごすぎる〜♪
乞うご期待!!
人生変えにきてください
あなたの行動が、あなたを変えます
11月3日木曜
絶対、丸一日あけておくこと!!
前の記事へ
次の記事へ