YOGA THERA

感じているとしたら


學びが始まった人にとって

何よりも大切なのは『間』かもしれない。

 

 

まだ學びが始まってない人が最も嫌うのは

『間』かもしれない。

 

 

あなたは??

 

 

 

本日の1番の気づき。

 

 

 

學びが進んでいるとき

ガイドも時に不要となる。

 

 

自分で考え進めるようになれば

何か問題が起こるまで進めること。

そして迷う時に、迷う前につながる。

 

 

 

自分でただ進むべきとき

自分を戒め、疑うとき

 

 

この二つを持てる時、

あなたはすでに幸福です

 

 

 

あと何年か生きます。

 

 

 

せっかくですから

『間』を感じてみませんか

 

 

 

ぼーっとの『間』と

集中の『間』を。

 

『間』にも

いろいろありそうですね。

 

 

 


 

 

まだまだ知らない探求できる世界を

見せてくれるヒト

 

 

 

それがすでに

自分なら

最高ですね^ ^

 

 

 

 

 

この記事を書いた人

白浜芳幸

1982年生まれ札幌在住. 2012年より北海道セラピスト研究会に参加し理事・講師として活動. 理学療法士、作業療法士などの現場で働くプロを指導. 同時に各地で年間50本近くワークショップを開講. 2018年よりコンディショニングスタジオヨガセラ開設. 本来の人間の”生き方”と”考え方”を手に入れるためのツールになる”ボディワーク”と”ヨガ”を各地で伝え続ける.

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP