脳の話
脳の話
脳からみたら
なにもかも同じがいい
変化なんて嫌い
だって、ストレスだもの。
ストレスいや。
楽しかしたくない。
楽こそ、脳の美学♪(知らんけどw)
だから、頑張るなんて、、そんな。
交感神経使って
バリバリやってもいいけど、
酸素消費量もすごいから、疲労感たっぷり。
やればやるほど、抗酸化物質必要となる。
栄養もたくさん入れないと。。。
酸素吸わないと生きてられないけど
酸素吸いすぎると疲労感たっぷり
さぁこの狭間をどう理解するのかよね。
脳は楽しかしたくないの。
やらされてやるものなんて
”ストレス”でしかないのだから
でも 子供に親が与える最初のきっかけ は
大切だったりする。
「(知らないから)いやーだ、いかない。」
「(不安だから)やめとくかな。」
という反応をすることはたくさんあるでしょ。
それは、わかってあげたらいい。
ちっちゃいころから”恐れを知らない”
ちょっとバグった子もいます。笑
ま、それはそれで やんちゃな男の子に多いですね。
でも、まれ。
こわいよ〜
変わりたくないよ〜
が、基本にあります。
そこを理解してあげると
あなたの目の前にいる
「変化を恐れる人」
「口だけの人」
「行動が伴わない人」
をみて、
なにか思うことない?^^
言うのは簡単
やるのは困難
言うだけタダ
タダ、なら 言っておいて
どこかで始めたくなるくらい 言っておいて
いろんな繋がり作って
”やらなきゃいけないくらい” 自分を導いていみるのも
アリかもしれないね^^
言いたくなる
ってことは、
どこかでそれを望んでいるのかもしれない ね^^
前の記事へ
次の記事へ