大きなVision、小さなVision
大きなVision、小さなVision
遠くばかり見ていると、今ここにある大切なものを見逃すし。
近くのことに捉われすぎると、進みたい道がわからなくなったりする。
バランスを取りながら、ワクワクを探しにいく。
大きなVision
例えば5年後、10年後、もしくは自分の生命(いのち)の長さで。
やりたいことは何かな。
やるべきことは何かな。
どんな自分で在りたいかな。
与えられた魂を、どんな風に輝かせたいのか。
考えてみる。
小さなVision
その大きなVisionに向かって。
今何ができる?
具体的に書き出してみたり、口に出してみる。
やるべきことは何か。
まだできることは何か。
たくさん、たくさん、自分に質問する。
今やってること、ワクワクする?
仕事変えたいの?
じゃあ交渉する?
収入はどうなる?
必要な手続きは?
「ワタシ」はどう思ってる?
ヨガが教えてくれること
障害を取り除くこと
自分の可能性を信じること
やるべきことをやること
そして最後は、
自分の内側に祈ること
Santosha / サントーシャ
時に仲間と、
時に家族と、
時に大切な人と、
迷いながらでも、進めばいいい。
読んでくださってありがとうございます^^
トモミ
前の記事へ
次の記事へ