心配りの極意、’’ Be ”
運よく20代の頃から、いわゆる ”一流” に触れることのできる機会に恵まれた。
旅館の「仲居」という職業は特殊で、そしてとてもおもしろい。
小さい頃に学んだ日舞の作法と、
旅館で女将さんに教えてもらう和の作法。
鋭い感性で一流の ” 日本食 ” を作り上げる料理人。
仲居業で得た給料は、
有名なおもてなしや接客の本代に使い、
おおよそ20代のひよっこにはまだ全然早いんじゃないかと思うような
フレンチレストラン、和食のお店、ホテル、旅館へ足を運んで勉強に行った。
それで
肚に落ちたことがある。
どんな職種も、極めた人は
『心を配る』ことができる。
おもてなしの真髄は
目で配り、氣を配り、心を配ること。
女将に、よく言われました。
「目配り気配りをしている間はまだ半人前。『心配り』ができて初めて一人前だ」と。
わたしの10年余りに及ぶ実践から得た『”間”を使う、おもてなしの極意』
それは、人間関係に活きる『相手主体』の極意なのです^^
続きはこちらからどうぞ^^
グループレッスンのご予約はこちら
定期的に開催しているグループレッスン
オンラインでもご自宅で気軽に受けられます
プライベートレッスンのご予約はこちら
YogaTheraは身体の癖に気づき、動きと感覚を通して 矯正・学習を進める札幌唯一のプライベートスタジオです。
札幌から日本を元気に!皆さんで是非、健康的な心と体を手に入れましょう。
ご予約は LINE@ or お電話(080-6841-0761)へ。
下記のフォームでもご予約を受付しております。
前の記事へ