自分を成長させるために必要な要素の話。
もう何回も読んだ本「ブラックジャック」に、ずっと心に留めてある言葉がある。
ブラックジャックを手術した主治医、本間先生。
偶然か運命か。
本間先生の手術をすることになるブラックジャック。
でも、助けることはできず、命の恩人の本間先生は亡くなります。
ブラックジャックの心に、先生は語りかけます。
「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて おこがましいとは思わんかね・・・・・」
西洋医学も、
東洋の思想も、
ヨガも、
ボディワークも。
一歩間違えば、「おごり」になる。
治そうと強く思えば思うほど、結果はついてこないし、
伝えたいと念じれば念じるほど、遠ざかっていく。
何か力を、パワーを、知識や情報を手に入れるとわたしたちは、時にすごく偉くなったように勘違いする。
教える立場や、医療の現場、もちろん普通の会社でも。
「先生」と呼ばれたり、「上司」という立場になると、さも自分が一番先頭にいるかのような氣にすらなる。
やるべきことは、
その相手の「可能性」に働きかけ導くことだけなのに。
ヨガのサントーシャ:Santosha(知足)は、そんな人間の思考を的確に表現する。
自らの力をおごらず、謙虚であれ。
過小評価せず、自分を信じなさい。
怠けず、やるべきことをやりなさい。
足りないと思うことなく、満たされていることに氣付きなさい。
Do what you have to do.
その一瞬一瞬を、味わってみる。
そして自らの成長の糧にしていく。
「ワタシ」が、ゆっくりと腑に落ちていくのを感じながら。
(あ、そうそう。ブラックジャックの本名は黒男といいます。知ってた?^^)
トモミ
グループレッスンのご予約はこちら
定期的に開催しているグループレッスン
オンラインでもご自宅で気軽に受けられます
プライベートレッスンのご予約はこちら
YogaTheraは身体の癖に気づき、動きと感覚を通して 矯正・学習を進める札幌唯一のプライベートスタジオです。
札幌から日本を元気に!皆さんで是非、健康的な心と体を手に入れましょう。
ご予約は LINE@ or お電話(080-6841-0761)へ。
下記のフォームでもご予約を受付しております。
前の記事へ
次の記事へ